-

カテゴリ : 
 »
執筆 : 
Blogger's Avatar  2018-11-28 17:22
 最近になって,体調がだいぶ回復してきました。普段の仕事に支障があるようなことはなかったのですが,年齢とともに体力的な衰えを感じるようにはなっているので,気をつけながら進めたいと思います。季節の変わり目で気温が不安定なので,みなさんも心身の変調に気をつけてお過ごしください。今回は,新たに開設した▲「こころブログ」▲について,紹介を含めて雑感やブログ発信の全体の方向性についても少し書きたいと思います。
 「こころブログ」は,公認心理師の取得も視野に入れて,精神疾患に関するカウンセリング/心理療法の治療論的なことやセルフケアなどについて,僕の臨床経験で培ってきたものをまとめていくことで,参考になればと思い開設しました。開業して10周年を迎えた「こころオフィス・盛田」を,うつ病と双極性障害を専門として部門化したこともあり,うつ病と双極性障害を中心に書いてきて,ほぼ週2回の更新を達成して20記事に到達したところです。そろそろ,うつ病と双極性障害だけでなく,その周辺や別の疾患などについても触れていきたいと思っています。▲ツイッター「運命転換心理学研究所/こころオフィス・盛田」▲でも更新のお知らせをしていますので,よかったらフォローしていただけると嬉しいです。以前から,フォローしてくださっている方は,ありがとうございます。ツイッターの活用がこなれていず,未だにハッシュタグもつけていないしあまり反応できていませんが,引き続きよろしくお願いいたします。

 「こころブログ」の方は,更新頻度を上げていこうと文章を短めにしているのですが,書いているといろいろ書きたいことが浮かんでくるので,編集上の都合などで枠を決めてそこに収まるようにまとめています。その方が,書き切れなかったことを次回に書くという感じで,連載的な形をとりやすいようには思っています。ひとつのテーマを3〜5記事に分けているのですが,全体の構成は漠然としか決まっていないので,書いているうちに変わっていくこともありますね。最初の時点では,記事がいくつになるかも決めてません。その方が,実際のカウンセリング/心理療法の感覚に近いので,実践に即した内容になるように感じています。まだ書きたいテーマはいろいろとありますが,こうしてまとめていくことは,僕の中でも実践の意図や流れが整理されていくので,軸ができていくような感じですね。事例発表などをする準備のときにも,同じような感覚がありますので,伝えるために文章などの表現にまとめていくことは,実践の質を高めることにもつながるように感じています。

 公認心理師を取得すると,こちらの「CPブログ」をどうするかも,考えないとならないかなと考えています。「CP」は臨床心理士(Clinical Psychologist)の英語表記の頭文字ですが,公認心理師はどうやら「LP」(Licensed Psychologist)という表記をする形になりそうなので,名称変更とともに古い記事などを整理しようかと思っています。それに伴って,このサイト「臨床心理士・盛田祐司」も名称変更することになるかと思います。職能団体の方でも,臨床心理士から公認心理師と名称変更する流れがあったりもするので,その動向も参考にしながらと思っていますが,当面は「公認心理師/臨床心理士」という併記になるようなイメージをしています。他にも書きたいことはあるので,このブログを継続するかも含めて,どういうふうに発信していくかを,この機会に検討していきたいと考えています。方向性が決まりましたら,改めてお知らせしますので,今後ともよろしくお願いいたします。

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.kokoro.net/modules/cp_blog/tb.php/260